MENU
TOP
-トップページ
Coffee
-珈琲豆
Food Drink Menu
-お食事・お飲物
Event
-ライブ情報
Reserve
-店舗貸切
Space
-店内・外観雰囲気
Information
-店舗情報
↓ご予約はこちらから↓
011-883-6332
Mail
Piano Cafe Rcola
Home
(
トップページ
)
Coffee
(
珈琲豆
)
Menu
(
メニュー
)
Event
(
イベント情報
)
Reserve
(
店舗貸切
)
Space
(
店舗雰囲気
)
information
(
店舗情報•案内
)
Rulolaでは珈琲豆の販売も致しております。
ご注文を承ってから焙煎をしますので、
お時間を15分〜20分ほど頂戴しております
。
お食事をしながらお待ち頂くことも可能です。
お待ち頂く間に他豆のテイスティングコーヒーを差し上げます。
又、お電話でのご注文も可能です。事前にご注文して頂くとスムーズにお渡しできます。
※300g以上のご注文は前日までのご予約が必要となります。
ご注文電話番号:
011-883-6332
エクアドルアンデスマウンテン
無農薬栽培マナビ
南米北西部、赤道直下のエクアドルコーヒー。
ナッツの香りと、時折に柑橘系の爽やかなフルーツの香りがするコーヒー豆。
産地:マナビ県のカスコル地区
品種;ティピカ、カテューラ中心 / 水洗式
標高:350〜650m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
100g ¥680 / 200g ¥1,200
インドネシアマンデリン
無農薬栽培ルンバンジェル
口に含んだ際の力強いボディが感じられ、心地の良い草木の香りも感じることができるコーヒー豆。
産地:北スマトラ州トバ湖周辺地域産
品種;ティモール、ティピカ系 / スマトラ式
標高:1200〜1300m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:G-1
100g ¥680 / 200g ¥1,200
エルサルバドル パカラマ温泉
現地で長寿の水とされるバカラマ温泉の天然温泉で水洗いした温泉コーヒー豆。
産地:アタコ アウアチャバン
品種;バカラマ / 温泉水洗い・天日乾燥
標高:1250〜1350m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:スクリーン18up
100g ¥680 / 200g ¥1,200
東テモール 無農薬栽培
東テモール最高峰「ラメラウ山」を望む山の中腹にレテクォホ村があり、熱帯ながら高地なため昼夜の寒暖差が大きく朝夕のたっぷりとした露、2000〜3000mmの雨量と、美味しいコーヒーができる条件が揃っている土地で栽培されたコーヒー豆。
産地:エルメラ県レテホホ地域
品種;ティピカ / 水洗式・手摘み・天日乾燥
標高:1400〜2100m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:SHG/EP
100g ¥680 / 200g ¥1,200
エチオピアシダモ
G-1 無農薬栽培
肥沃な火山灰土と豊富な雨量に恵まれた環境で、完熱の赤い実だけをセレクトしたコーヒー豆。
ストロベリーの様な酸味と甘みがあるのが特徴。
強いワインのようなフレーバーが特徴。
産地:エチオピア、シダモ地方シャキッソ地区
品種;エチオピア原種 / 水洗式
標高:1800〜2000m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:G-1
100g ¥680 / 200g ¥1,200
ガテマラ SHB
ブルボンアンディグァ ラ・アゾテア
世界遺産アンディグァはグァテマラの古都で、そこで一番古い「ラ・アゾテア」農園で育てられた豆で、恵まれた気候とミネラル豊富な火山灰土はコーヒー栽培に最適。
柑橘系の香りと紅茶の華やかさ、時折スパイス香もする酸味と甘み。どっしりとした口当たりが楽しめるコーヒー豆。
産地:アンディクア地方 アデソア農園
品種;ブルボン 水洗式 / 天日乾燥
標高:1645m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:スクリーン15up
100g ¥680 / 200g ¥1,200
ガテマラ SHB
エルカルメン ティピカ
ガテマラのエルカルメン農園で作られた希少性の高いティピカ100%のコーヒー豆。
産地:アカテナンゴ
品種;ティピカ種
標高:1500m~1700m
認証:有機JAS
規格:SHB EP
100g ¥680 / 200g ¥1,200
NEW
ガテマラ SHB
「ブエノス・アイレス」
香り、酸味、コクのあるバランスとれたコーヒー豆。
産地:サンタロサ ブエノスアイレス農園
品種;ブルボン90% 水洗式 / 天日乾燥
標高:1100m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:スクリーン15up
100g ¥680 / 200g ¥1,200
コロンビア スプレモ ナリーニョ
コロンビア南部、ナリーニョ県の標高2300m地域が生産エリア。たくさんの火山と火山性土壌がコーヒーに味の個性を与えています。
シャープで明るい酸味が特徴。ボディー兼ね備えたコーヒー豆。
産地:コロンビア南部
品種;規格上、指定のないものです。
標高:2300m
認証:有機 JAS
規格:スクリーン17up
100g ¥680 / 200g ¥1,200
バリ「神山」BARI SHINZAN
インドネシア、バリ島の活火山、バジール山に広がる、キンタ・マーニ高原の28指定地区で栽培された原種のティピカ種の豆。
厳選されたハンドピック選別のアジアンコーヒー豆で、フルボディー感とビターチョコレートの様な風味。
産地:バリ
品種;ティピカ種 / 水洗式・手摘み・天日乾燥
標高:1150〜1650m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
100g ¥680 / 200g ¥1,200
ハワイコナ
エクストラファンシー グリーンウェル
ハワイコナ地区のグリーンウェル農園で栽培された貴重な高級品種。
産地:ケアラケクァ
品種;ティピカ種 セミウォッシュ
標高:600〜800m
認証:JASオーガニック(有機JASマーク)
規格:スクリーン19
100g ¥2,400
メキシコ HG
有機JASマークの生豆を水抽出でカフェインを98,32%除去しました。
標高5500mのメキシコ最大の山で栽培。
「Pico De Orizaba」の天然水で無農薬抽出したデカフェ。
コクもありながらスッキリした口当たり。
産地:メキシコ産
品種;アラビカ種
標高:5500m
認証:有機JAS
100g ¥680 / 200g ¥1,200
ブラジル ショコラ
ブラジル20農園から重厚感のある甘みを持つロットのみを限定し、ブレンドした逸品。ナッツやチョコレートの様な香りが特徴。
クリーンでしっかりとした口当たりと心地よい渋みと甘みが広がります。
産地:ブラジル産
品種;ムンドノーボ カトゥアイ
標高:1000〜1100m
認証:RA
100g ¥680 / 200g ¥1,200
ABOUT 『 Piano Cafe Rucola 』
ピアノカフェ ルコラでは、オーガニック食材・白砂糖不使用
糖質制限やグルテンフリー食を取り入れたりと
少しでも体に優しいものをご提供できるよう心がけております。
02日(土) / 09日(土)
16日(土) / 23日(土)
02日(土) / 09日(土)
16日(土) / 23日(土)
30日(土)
(c)2017 Piano Cafe Rucola
Created by
cross